10時半~12時 全5回
◆15,000円(材料費込み)
■単発講座申し込み:1講座3,500円
※オンライン開催可 申し込みは1名様より材料送付の送料別途要(メイン以外の材料は各自ご用意下さい)
※出張教室可 申し込みは4名様より出張費10,000円+交通費実費 事前に出張先の設備など確認必須です

第一回 塩麹
◆座学◆ 発酵の基礎 塩麹とは?
本物の塩麹を仕込み、お持ち帰り頂きます。塩麹をご家庭で楽しめるレシピ付き。
第二回目 水キムチ
◆座学◆ 乳酸菌の話 水キムチとは?
水キムチを仕込み、お持ち帰り頂きます。水キムチを使ったレシピもご紹介。
第三回目 豆乳ヨーグルト
◆座学◆ 発酵の話 豆乳ヨーグルトとは?
豆乳ヨーグルトを仕込み、お持ち帰り頂きます。豆乳ヨーグルトを使ったアレンジレシピもご紹介
第四回目 甘酒
◆座学◆ 酵素の話 甘酒とは?
甘酒漬けを仕込み、お持ち帰り頂きます
お家で作る甘酒レシピ材料セットをお渡しします。
第五回目 酒粕
◆座学◆ 酒粕とは 発酵総まとめ
酒粕が苦手な人でも食べられる酒粕チーズを作ります。酒粕チーズを使ってグラタンを作りましょう
今、健康のキーワードで盛んに言われている発酵
昔から当たり前のように日本にある発酵を、もっと身近に生活に取り入れてみませんか?
微生物の働きや仕組み、メカニズムを学んで、目に見えない世界の面白さをお伝えします!
自分で作れば驚くほど簡単!
塩麴、水キムチ、豆乳ヨーグルト、甘酒、酒粕などの体験とアレンジレシピを作ってみましょう!5回完結。
すぐに自宅で再現できるように教室で作った発酵物は持って帰って育てます。ご自宅で、発酵する経過や育つ様子、味の変化、アレンジ料理もお楽しみ下さい。

令和3年度受講して頂いた方の声
発酵食をもっと知りたくて『発酵食つくり』に参加させていただきました。発酵食を作るだけでなくて、そのアレンジも教えて頂いたのでお料理に使う頻度が増え、広がりました。毎回、教室では先生の鹿のお話等、おしゃべりの花も咲いてとても楽しかったです。H・K(50代女性)
発酵食を食べる事はしていても、なかなか自分で作るところまではしなかったので、講座を受講させていただき、簡単で手軽に作れる発酵食を楽しく学ぶ事ができました。しかも犬用の鹿おやつまで購入させていただき、愛犬まで健康になりました。これからもどんどん取り入れていきたいと思っています。有難うございました。C・S(50代女性)